K様 Orville Les Paul Custom トータルチューニング

宮城県仙台市のギターリペア・メンテナンス&中古楽器買取販売【FOOLS GOLD フールズゴールド】です。


今は無き国産ブランド【Orville / オービル】のレスポールカスタムの全体調整をおこないました。

80年代の終わり頃から90年代中頃まで販売されていた【Orville】は【Gibson】直径のブランドで、現在では海外での評価も高いブランドです。

暫く使っていなかったらしく汚れなども目立つ状態でした。

一旦、バラせるだけバラしてクリーニング。

指板にも汚れが溜まっていたので、専用の洗浄剤で磨きました。

特にフレットのキワには汚れが溜まりやすく落とし辛いので、丁寧に磨いていきます。

更にフレットをコンパウンドで磨き、レモンオイルで指板をオイルアップしました。

フレットの曇りや汚れは弾きづらくなるだけでなく音にも影響を及ぼします。

定期的にお手入れしていただくとよろしいと思います(^ ^)

ジャックにも長年の汚れが溜まっていました。

ノイズを引き起こす可能性があるので、接点復活剤などを綿棒に塗布し丁寧に磨いておきます。

シールドプラグと直接つながる箇所ですので、綺麗にすることで音の張りが蘇ります。

ロッドが固くなっていました。

長いこと回していないと固くなることがあります。

無理に回すのは危険ですので、一度緩めてナットを外し、専用のグリスを塗布することで円滑性を出します。

ナット溝に高い箇所があったので、専用の溝切りヤスリで微調整。

削り過ぎないように慎重に!!

適正な高さにすることで、弦を押さえた時の音程の狂いが限りなく減ります。

パーツ類も全て磨けるところは丁寧に磨きました。

全体のバランスを持ち主様の好みに合うように調整したら完了です。


以上、トータルチューニングでした。


最近使っていなかったギターやベースのメンテナンスもお気軽にご相談ください。

出来る限りベストな状態に調整させていただきます。

相談・お見積もりは無料です。

こちらまで➡︎➡ foolsgold_gt@yahoo.co.jp

Guitar Shop FOOLS GOLD

宮城県仙台市のギター修理工房&中古楽器の買取販売

0コメント

  • 1000 / 1000